王家の日常 忍者ブログ
最近、腸を揉んでいます(何)
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
2025/04/28 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/04/28 (Tue)
エイプリルフールの更新から1ヶ月も経っていたんですか・・・そうですか・・・すいません(反省)。
というわけで、赤澤連載始めました。よろしくお付き合いくださいませ。そしてインフォメ更新しました。新刊情報載せてます。
新刊は

ボレー戦隊ボレンジャー

です。
毎年5月はネタ本を出しているので(去年は榊×大和で一昨年はオカマ本でした)、今年も思い切って出してしまいました。まあ、戦隊物なので必然的にパラレルです。パラレルですが、基本的には原作の設定を踏襲しております。ちょっと変な世界なだけです。なにせボレンジャーですので。あとサイトにボレンジャー関連の対談が2つほどありまして、それが契機となってますので、本にも再録してあります。
問題のボスは四天の渡邊オサムちゃんになりました。何故って、そりゃあ、趣味です。キングの。そしてベカミもちょっと入ってます。何故って、そりゃあ、趣味です。ていうか書きたかったんだもん、ベカミが!
そして表紙はねりっこにお願いして、ものっすごく可愛らしい絵に仕上げてくれました。この可愛らしい表紙の横に、榊×大和本が並ぶのです。
カオスですねー。楽しいですねー。相変わらず何のサークルかさっぱり分かりませんねー。

というわけで、通販も受付けております。イベント終わってからの発送になりますが、よろしければどうぞ。

イベント楽しみですねー。
PR
2009/04/26 (Sun)
なので、飲んでます。
話は変わりますが、最近、文章書きさんとお話したいなぁ~、なんて思っています。というのも、こないださえきさんと文章書きから見た絵描きさんの生態の話をして非常に興味深かったのです。で、文章書きさんの生態も観察してみたいなー、と思いまして。でも、文章書きの知り合いってあんまりいないんですよね・・・。

では本日も「こいつに言わせたい台詞」略して「愛のある風景」行ってみましょー。


---------------------------------------

第12回 不二裕太


サビ抜きでお願いします


---------------------------------------


まあ、つまり、裕太はワサビ食えないっていう話なんですが。
例えば河村寿しに不二兄弟3人で行ったとき、わさび寿しを食う兄・周助の横で、ピンクのでんぶだけを巻いた寿しを食う弟・裕太、を眺めながら、日本酒を冷でつまみを食べる由美子姉さんという図になるわけです。裕太はわさび抜きならなんでも食べれるんですが、結局、その特製でんぶ巻きとたまごが一番好きとかいうオチですね。あと火を通してあるエビと、甘いタレのかかった穴子。兄と弟は足して2で割れば普通の味覚に近付くと思います。
2009/04/24 (Fri)
ツツジと藤の季節になりましたね。
うちの近くに藤棚があるので、次の休みに観に行こうと思います。
ツツジも藤も大好きです。あと2ヶ月もすれば百日紅が咲きますかねー。まだ気が早いですか。百日紅も好きなのです。そういえばまだ百日紅を題材に不二タカ書いてないなー。

では本日も「こいつに言わせたい台詞」略して「愛のある風景」行ってみましょー。


---------------------------------------

第11回 跡部景吾


ばぁか


---------------------------------------


…………はっ、自分の脳内の跡部にずきゅんとしておりました。
まあ跡部がいかにも言いそうな台詞なんですが、こう、高飛車で傲慢ちきな感じじゃなくて、仲間内の気心の知れた信頼し合ってる相手(そう例えば宍戸のような)に、親愛の情を込めて、顔をくしゃくしゃにして笑いながら言うのです!これは女子では見れない顔なのです。あくまで男友達限定の笑顔なんです!それがいいんです!いいんです!大好きなんです!跡部が!(告った)
キングはベカミですが、跡部がとても好きで、跡部を好きな神尾がとても好きで、跡部に片思いして振り回されている神尾がいじらしくて、それを半分くらいしか分かってない跡部が大好きなんです。ベカミの醍醐味は分かり合えない部分にあると思っています。

あれ?いつのまにベカミトーク?
2009/04/23 (Thu)
次の原稿とか更新のことを考えてしまうのは、一種の職業病(オタクって職業だったっけ?)でしょうか?
以前、スパコミの新刊は余裕があればもう1種コピーでと書きましたが、さすがに燃え尽きて頭真っ白なので、新刊はオフセット本のみにします。あしからず。あ、新刊の詳細ですが、ちょっとお待ちを。今月中にベカミか赤澤の更新をするので、一緒にオフライン頁も更新しますから。

でわ本日も「こいつに言わせたい台詞」略して「愛のある風景」行ってみましょー。


---------------------------------------

第10回 大石秀一郎


眠れないのか?


---------------------------------------


紅の豚さんと同様に「何かお話して」とねだればお話してくれると思います。ついでにあったかい飲み物も入れてくれます(ノンカフェイン)。キングはあんな口の悪いやさぐれた大石を書いていますが、なんだかんだ文句言いつつ最後まで面倒みてくれちゃうところが甘いんだよなぁ、と思いつつ書いています。人を見捨てることができないんですよね。いい意味でも、悪い意味でも。よく人を甘やかしますが、実は甘やかし下手な男なんです。本当にその人の為を思うなら、突き放したりすることも大切なので。その辺がね、うまくないんですよ、大石は。
2009/04/22 (Wed)
終わりました。
今日の昼過ぎに終わって、それからキンコーズでプリントアウトして、全部原稿用紙に貼って(40枚)、印刷所に行って、きました。
正直、ふらふらのへろへろで、行く途中に何回も何もない所で躓きながら無事に入稿を済ませてきました。
仕事帰りのさえきさんを捕まえて酒を飲んでいま帰りです。

とりあえず、寝ます。
prevnext
忍者ブログ[PR]